庄内地方の面積は、2,405km2で、県土の25.8%を占め、東京都(2,183km2)より広く、佐賀県、神奈川県とほぼ同じ面積です。
東は、月山を中心とする出羽山地によって県内陸部と隔てられ、西は、日本海に面し、北は、鳥海山が秋田県との境をなして、南は、朝日山地で他県との境を画しています。
北から月光川、日向川、最上川、赤川が流れ、南北約50km、東西6〜16km、面積約530km2の広大で肥沃な庄内平野を形成しています。海岸部は、南北に直線で約70kmで、遊佐町吹浦から鶴岡市湯野浜までの約35kmは、幅が約2〜3km、面積約55km2の日本海側有数の大砂丘、庄内砂丘があります。 |
鶴岡市 |
総面積 1,311.53km2 |
総人口 122,347人 |
|
酒田市 |
総面積 602.97km2 |
総人口 100,273人 |
|
三川町 |
総面積 33.22km2 |
総人口 7,601人 |
|
庄内町 |
総面積 249.17km2 |
総人口 20,151人 |
|
遊佐町 |
総面積 208.39km2 |
総人口 13,032人 |
|
合 計 |
総面積 2,405.28km2 |
総人口 263,404人 |
|
|
|
 |
|
県内地域別気象 |
(上段:令和3年、下段:令和2年) |
|
降水量
mm |
平均気温
℃ |
平均湿度
% |
平均風速
m/秒 |
日照時間
時間 |
最深積雪
cm |
庄内(酒田特別地域気象観測所) |
2,093.0
2,391.0 |
13.7
13.8 |
69
70 |
4.3
4.2 |
1,784.9
1,546.0 |
58
14 |
最上(新庄特別地域気象観測所) |
2,137.0
2,303.5 |
11.7
12.1 |
82
82 |
2.8
2.7 |
1,486.5
1,304.1 |
155
56 |
村山(山形地方気象台) |
1,037.5
1,284.5 |
12.7
13.0 |
75
75 |
1.9
1.8 |
1,734.5
1,547.1 |
57
7 |
置賜(米沢地域気象観測所) |
1,375.0
1,373.5 |
11.7
12.2 |
−
− |
1.4
1.4 |
1,558.6
1,532.8 |
134
33 |
|
|
|