 |
庄内広域行政組合は次に掲げる事務を広域的に共同処理するために設立された一部事務組合です。 |
|
○広域行政の推進に資する事業の実施及び連絡調整
○地方拠点都市地域基本計画の策定、実施及び連絡調整
○青果物地方卸売市場の設置、管理運営
○食肉流通施設の設置、管理運営
○市町職員共同研修の実施 |
 |
設立年月日 平成6年4月1日 |
 |
構成市町村(2市3町) |
|
鶴岡市、酒田市、三川町、庄内町、遊佐町
※ |
平成17年度市町村合併前は2市11町1村。 |
※ |
平成17年度7月1日に余目町・立川町が合併し庄内町となる。(2市10町1村) |
※ |
平成17年10月1日に鶴岡市・藤島町・羽黒町・櫛引町・朝日村・温海町が合併し鶴岡市となる。(2市6町) |
※ |
平成17年11月1日に酒田市・八幡町・松山町・平田町が合併し酒田市となる。 |
|
 |
組織機構図 |
|
 |
|
広域行政事務所
青果市場管理事務所 食肉流通施設事務所 |
〒997-1321 |
山形県東田川郡三川町大字押切新田字茨谷地50
TEL:0235(66)4141 FAX:0235(66)4140
 |
|
 |
予算の概要・決算報告
|
|
|
 |
圏域の特徴 |
|
最上川下流に広がる庄内平野を中心に、鳥海山、出羽三山、朝日連峰に囲まれ、日本海に面した本圏域には、日本の原風景が凝縮されています。
また、空港、高速道路、港湾などの基盤整備や環日本海経済圏の交流拡大などを背景に、庄内地方拠点都市地域として、さらに発展する高い潜在力を有しています。 |