
|

|
現代の芭蕉になりすまし
悠々、快適な自然散策を楽しもう
新・奥の細道―
すぐそこにある自然と歴史の道
|
|
標高430mの熊野長峰は摩耶山地の北縁に当たり、鶴岡市の南西に位置し、国指定名勝金峯山と肩を並べている。もっとも、この山は金峯山との縁は深く、古く金峯修験の霊場、修業の場の一つであった。
現在はこの山の中腹まで車道があり、登り下りの一周コースも短時間のうちに終える。しかし、ここには自然観察の最良コースもあって、湿原群に自生、棲息する植物や昆虫の種類も多い。
近年「新・奥の細道」鼡ヶ関ルート・湿原をめぐるみち、として指定、整備され注目を浴びている。
|
 |
|

[参考コース・所要時間]
◎ |
(JR水沢駅−大谷林道終点/車20分) |
■ |
林道終点・大谷貯水池(40分→←30分)山頂 |
◎ |
湿原群一周(50分) |
|
|
|