例によって,私が「いけしゅのホームページ」の主人「いけしゅ」でございます。(今回もsetsukoさん制作の画像でドーンと登場です)
さて,私どもの住んでいる山形県酒田市も,陽気はすっかり春めいてきております。いつもメールをいただいている大阪の方の話では,「梅が満開」との話でして...こちらの梅は,やっと冬眠から目覚めたくらい?..うらやましい気もいたします。
そう言えば,わが家の門の前にチューリップを植えたのですが,やっと芽を出してくれました。
前置きはわかったケド,今月号の中身は??
おぉ,忘れておりました。今回は,何と行っても..どこに??..いや,言っても「Haruyaの緊急入院」でございましょう。
急な入院に,家族はただビックリ,大騒ぎとなりましたが,結果としては大事にいたらず,ホッとしております。本人も,至って元気!(緊急入院の話は「家族のページ」へどうぞ)
伝言板を開設...サイショは「チンプンカンプン」
inet庄内(私のプロバイダー...所有ではない)がCGIで伝言板を利用可能にしてくれたことを尻..きたないゾ..いや,知り,「速攻で飛びついた」ものの,わけがわからず...結局は深く考えず,「ただ指示どおり作りゃいい!!」とわかり,早速UPする。
でも,例によって「誰も使ってくれなかったら??」の不安のまま単身赴任...
週末に帰宅してみると,「おお,入ってる入ってる」
MIDIでホームページ...やったぜ(たぶん)
以前より,よその音の鳴るHPを「指をくわえて」見て(聴いて)いましたが,「いけしゅ」もついに完成!「おぉ,鳴る鳴るぅー」
でも,自分の音源と「IE3.01」の音源(実際はFM??)とでは,「イメージがぜんぜんチガウ!」よーし,また研究だ!!(これで,またChikaにOkorareru...「家の仕事もヤレ」って)
MIDIの使用について
(今回は自分で打った?ものばかり,古ネタだから著作権はご心配なく!!でも,
古い分,チョト暗い??)
下の曲名をクリックしてね,曲が聞けるよ..たぶん..「midファイル」に関連づけられたプレーヤーがないとダメだけど(^^;)
今どきの「ぱそ」だと,保存して「Wクリック」しても,けっこうイケルようです。
既にBGMが流れている人は,「中止」ボタンをクリックしてからどうぞ!!
(まだまだふえるよ!!..きっと)
MIDIは,ナマ録できないけど,「軽い」です。
(そのうち,自分の作曲したのを載せるかも...)
それでは,各ページをご覧ください。
![]() |