おまけのおまけ

「いけしゅ家」のこいのぼり&母の日でーす!!

upcarp

今どきのこいのぼり

我が家では,仙台転勤時に「本町のおばあちゃん」に買って
いただいた「団地サイズ」のものを使っております。

おかげさまで,10年近く使っているせいか,ずいぶんと
「お疲れ」
の状態であります。

でも,いけしゅの頃から見れば,あるだけマシ..
ということでしょう!!

「風車」「吹き流し」「鯉3匹」のセットですから,
それなりに立派なシロモノでございます。

carp

いけしゅの頃のこいのぼり

いけしゅが少年の頃(あったのか?)は,
近所でこいのぼりを飼っている?ところは珍しく,
羨望の眼差しで見ておりました。

保育園と小1の時に,みんなと一緒に作り,
「やねよーりーたーかーいー♪」と歌いながら,
家に持ち帰り,柱のあたりに下げてもらっていた..
そんな古きよき時代だったカモ...

逆に言えば,kabuto小2の頃からは,一切
「姿を見なかった」という寂しい状況だった..
チョトせつない「いけしゅ少年」でもありました。

今どきの母の日  tataki

我が家の母の日は,例年,
両方のおばあちゃん&ワタシの妻に,
日ごろの感謝(またの名をゴマスリ
をこめて,カーネーションと,たぶん
エプロンなど贈ります。
(一時期,妻のまわりはエプロンだらけ?
なんていうこともあったような..)

それでも,鉢植えのカーネーションや
「お母さん若いから!」と,チャラチャラした
エプロンを贈るなど,100点満点の
ゴマスリ
よろしく,なんとか家庭を守る,
「けっこうマメ?」ないけしゅであります。
疲れるんだヨナ,これが..)

いけしゅの頃の母の日  mday
小1の5月に倒れたいけしゅの母は,
ちょうど「母の日」にも病床にあり,
初めてのプレゼントは「病気の母の絵」でした。

どうしても書けず,とても,よその
「元気なお母さん」がうらやましかった,
いけしゅ少年..7才の春..だったカモ..

それでも母の日
母の日,といえば赤いカーネーション..
たまに白い..いけしゅ家はピンクが多い。
この習わしは,幼くして母をなくした子供が,
亡き母を忍んで,墓標に「白いカーネーション」
を手向けたのがはじまり..とか。
それを,「赤いカーネーション組」の我々
がまねをして,現在に至っている訳であります。
「白いカーネーションはいや!」という
コーラスの曲を歌ったことのある私は,
毎年「赤のありがたさを感じる日」となっています。

tyukei

home
ホームページへもどります