
(ここはHomeじゃないケド...)
ネスケなかたで,MIDI音楽(自作..「Hit!」)が聞こえないときは,
ここをクリックしてダウンロードしてね!!
涙,ナミダの満員御礼!!..ん?..ダレもいない??

(ワンパターンか?気分的なモノです)
昨年の10月にインターネット庄内(地元初のプロバイダー)が
雲海?..運開したと聞き,「よしっ」と速攻で加入,
でも,ネット上(除・パソ通)での知り合いのいないワタシは,
「絶対に1ヶ月でHPを開くぅ!」と決めたものの,ワケもわからず,
とりあえず,入会していた「MSN」の初心者フォーラムに出会い,
WordのIAを知り,「MS社」のサイトやIAの「ヘルプ」を読みあさり,
約1ヶ月後の11月9日には,何とか「創刊号」をアップしました。
(Inetshonaiの柿崎さん,特別サンクス..です)
画像も「GIF」だけで「デジカメ」も「GIX」もなく,「素材集」も知らず,
今となっては,冷や汗の出る思いです。平板だったあの頃..
(「ひらいた」ではナイ)
ナント,その頃は,一週間のHit数が30〜50件くらいだった
(今の1日分です...)
サイショの1000件は4ヶ月かかり,
次の1000件はたったの1ヶ月...
インターネット庄内による公開CGIの「いけしゅの伝言板」開設を機に
Robinページからの引き抜きも成功し??
「あれよあれよ」の1ヶ月でした。
(生き急ぐ感じがしているくらい...)
日常の「どうでもいいこと」を他人に見てもらい,
肖像権や著作権を時には忘れ??
お客さんを勝手に「VIP」と呼び
「いけしゅの徒然草」に巻き込んでしまう...
そんなワタシに私はなりたい(宮沢検事..意味不明)
こんなページまでお付き合いしてくれる皆さんに,
心をこめて感謝..です。
(チューしてあげます)
これからも,「いけしゅのホームページ」と伝言板を
よろしくお願いいたします。
Homeに戻る